Author Archives: staff
貸し切りの八ヶ岳登山
夏山登山シーズンが終わり、この金曜日に4回目の雪が降り登山者は冬の装備をして登ります。 そういえば先日講演会で野口健さんも「冬の八ヶ岳に一人でよく登った!」と話していました。 この日曜日友人の息子さん...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
原村デグレステンスキー!
原村にある八ヶ岳自然文化園のまるやち湖横に「グレステンスキー」をする場所があります。 聞きなれない言葉かと思いますが、特殊なプラスチックのマットが敷き詰めてある傾斜をグレステンスキーで滑るのです。 グ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
魚籠(ビク)を作る教室へ!
荷物を止めるために使う「PPバンド」を使ったかご作りをしてきました。 今回は「ビク」を作りました。「魚籠」この漢字を見るとたぶん魚を入れるために作ったものだったのでしょう。竹籠で造るのが...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
アルピニストの「野口健」さんが茅野に来た!
茅野市には様々な人が使えるスペース「ゆいわーく茅野」という場所があります。https://www.chinoshi.net/yuiwork/ 11月12日に1周年を記念した行事がありました。 10時か...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
道に迷ってたどりついた場所は?
茅野市の紅葉も山からだんだん町の方へ降りてきています。駅の周りもきれいに赤や黄色く色づいてきています。そこで駅に近い土地の「紅葉をバックに撮影を!」と思い立ち撮影に向かいました。 今日撮影に向かう土地...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
夕焼けの八ヶ岳から登る月
八ヶ岳から月が登ってきました。とても大きくて、きれいな月です。 山が夕焼けで赤く染まり、その間からまんまるなお月さま!思わず携帯で写真を撮りましたが、腕が足りないのか見た通りの美しさでは写りませんでし...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科のバラクライングリッシュガーデンのアップルパイ!
横を通ったら「紅茶付き入園料300円」の看板につられて、ついつい入ってしまいました(笑) 入口はちょっとクリスマスの雰囲気、徐々にクリスマスのディスプレイを始めている様子でした。 前回のハロウィンの余...続きを読む
カテゴリー : 食べる
紅葉の名所「長円寺」
茅野市の「御柱街道」と言われているR196沿いにある「長円寺」へ行ってきました。7年に一度の御柱大祭の「大曲」と言われている名所から少し下った場所にあるお寺です。 テレビでも紹介された為...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
茅野市 エコフェスタ2017開催
茅野市で「高原のまち エコフェスタ2017」が10月28日(土)行われました。記念の20回ですが、お天気は大荒れ、雨と風で寒い一日でした。 &n...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
台風の通り過ぎた山を見てきました。
10月後半の週末、2週間立て続けに蓼科に台風がやってきました! 移住希望の方々にはとても心配な災害それも自然災害はテレビでもニュースになっています。 蓼科の災害は? 私も販売中の土地が心配になり見に行...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報