Author Archives: staff

蓼科山 聖光寺の桜を満喫!

本州で一番最後に咲く「染井吉野」 と言われている 標高約1200mの場所にある 「蓼科山聖光寺」の桜を見て気ました ゴールデンウィーク最初に満開となり 約300本の桜が植えてあるそうで 咲き誇る姿は迫...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

茅野駅となりの「八ヶ岳オクテット」さんでランチタイム

ベルビアビルの二階にある 「八ヶ岳オクテット」でランチタイムです 入口はパン屋さん 奥にリラックスできるコーナーが 広がっています お持ち帰りのパンやサンドイッチなどが並び レジではイートインのメニュ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

茅野駅となりベルビアでイベントに行ってきました

茅野駅の西側にあるベルビアというビルの 2階でワークショップが開かれていて 内容は「ネイルオイル&リップクリーム作り」 ・・・自分で作れるんだ! と思い参加してきました 大人3人子供3人のグループにな...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

春の散歩に蓼科の「バラクライングリッシュガーデン」へ

暖かくなり 蓼科の「バラクライングリッシュガーデン」へ お散歩に行ってきました 到着したのが もう閉館時間ギリギリ・・・ 今回のお目当ては ガーデン 一番奥日陰のコーナーに咲く 「雪割草」です 3月の...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

茅野市の桜の名所「茅野運動公園」の桜

茅野市の桜が咲き始めました! 宮川の桜や茅野市運動公園の桜が満開です! 茅野市は標高差の大きい街です 駅の近くは標高約800m 蓼科の辺りは1000m~1200m 八ヶ岳の山頂まで茅野市になります 山...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

茅野市のゆみち街道にある「ゆみち」さんでランチタイム

R299から奥蓼科温泉郷へとつながる ゆみち街道へ入り 小学校手前の古民家「ゆみち」さん に併設しているカフェでランチを取りました 古民家カフェとはいえ 予約しての利用になるので ほとんど他のお客様が...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

週末「松本城」まで夜桜を見に行ってきました

松本城の桜 開花が宣言されてから10日ほど ライトアップされ 夜も公園に入ることができるのです その名前も「夜桜会」 ・・・なんて粋な計らい! 仕事が終わり急いで家に帰り 松本まで車を走らせます ここ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

やっと茅野市にも桜が!

寒い地域のあるあるで 今咲いている花が 「梅」なのか? 「桜」なのか? 解らない・・・ ということをよく聞きます ほんとに一緒に咲くので どっちなの? と思うこともしばしばあります 今日は会社の近所の...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

松本美術館へ「ロートレック」展を見に行きました

  現在、松本市美術館で ロートレックの展覧会が開催されています 今年の初めから4月の6日までの開催で やっと時間を作り足を運びました 松本市は茅野市よりも暖かく すっかり「春」の気温です ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

「夏みかん」がやってきた!

「夏ミカン」がやってきました 普通のおみかんと採れる季節は同じなのに なぜ「夏みかん」なのでしょう??? ・・・食べてみて納得 採ってすぐは酸っぱすぎて とても食べられないのです 時間が経ち熟成しほん...続きを読む
カテゴリー : 食べる |