Author Archives: staff
夏の初めの蓼科で鳥のヒナの鳴き声が・・・!
鳥のヒナの鳴き声がしました よく見ると 木の真ん中に・・・ 穴が開いています!!! ・・・こんなところに? と中をのぞいてみたものの 中は見えません 周りをうろうろしていると 鳥が二羽飛んできて 警告...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
春の毛虫にご注意を!
庭の草抜きをしていたら なんとなく「チク!」っとして 「ありんこ」にかまれたような とても痛い思いをしました 慌てて家に入り鏡をみましたが 「あり」はいません・・・ 猛烈に痛くなり 慌てて服を着替え落...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野のレストランピーターのバラが満開!
茅野市を走るビーナスライン その始点の辺りにある レストランピーター 正面と横壁のバラが 満開になっています 様々な色が壁一面に! ほんとに綺麗です 満開になると ちょうど梅雨の季節に突入 それでも沢...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
イングリッシュガーデンの講座を受けました
6月の5日から9日まで バラクライングリッシュガーデンのイベントに イギリスから様々なゲストが来ていました 毎日10時からと11時から 1時間ずつガーデンセミナーが開かれ 土曜日と日曜日参加しました ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
蓼科高原のイングリッシュガーデンのイベントへ!
ビーナスライン沿いの 蓼科高原にある バラクライングリッシュガーデンの 春のイベントへ行ってきました! この5日間はイギリスから ガーデン関係の方々やバグパイパーの人が来ていて いつもとは違う庭になっ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野駅前で「日本茶のティラミス」を食べました
茅野駅から歩いてすぐのところにある お茶屋さん「桝の園茶舗」さん 一見普通のお茶屋さん でも中に入ってみると・・・ どうも「喫茶店」 それも日本茶の「喫茶店」です 枡に入ったティラミスが美味しい! と...続きを読む
カテゴリー : 食べる
「蓼科トライアルパーク」横の大きな「ハンバーグ」を食べてきました
八ヶ岳エコーラインを茅野から原村方向へ 縄文の湯ノ近くの尖石考古館西の交差点を 少し進んだ右側に 長い切株や岩、マンホールやタイヤが 置いてある敷地があり ・・・なんだろう・・・ と気になっていた場所...続きを読む
カテゴリー : 食べる
「八ヶ岳フラワーマーケット」へ行ってきました!
毎年恒例の富士見高原スキー場で開催される 「八ヶ岳フラワーマーケット」へ 行ってきました! 2025年は5月の17と18日 前の日からワクワク楽しみに! ・・・ところが 何と17日の午前中は 大雨とす...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
5月の「バラクライングリッシュガーデン」へ
まだチューリップが咲いている と聞き 蓼科の「バラクライングリッシュガーデン」へ 遊びに行ってきました まだバラの花は程遠く チューリップやフィリチラリアが満開でした 新緑の中ぐるっと歩いて回り それ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
長野県の南のほうで「たけのこほり」を満喫
茅野市は気温が低く 太い竹が育たない地域になります 長野県はとても広い県 茅野市はその広い長野県の真ん中に おへそのようにある諏訪湖より 少し南東側にある地域です 今回はタケノコが庭?に沢山生えてきて...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ