雲の上に行ってきました!懲りずに入笠山の秋

Posted by on 2025年10月6日

八ヶ岳が雲海の上に

この日の天気予報は

・・・雨または曇り

どうしましょう?

朝雨だったら中止ということで

とりあえず「富士見パノラマリゾート」に

湿原はほんのり秋の色

ところがなんと薄雲の間から

お日様が差してきて・・・

お花畑を見に行こう!

ということになりました

雲が下がってきたり上がっていったり

チケットを片手にゴンドラに!

・・・でも隣のゴンドラが見えない

雲の中を上がっていきます

雨かなあ???

お花畑はゲートで食害から守られています

・・・ところが山頂駅の少し手前に来たら

何と雲海の上に出たのです!

八ヶ岳が雲の上に浮いていました!

綺麗な景色に出会えて

頑張って歩く気持ちに!

だんだん気温が上がってきて

雲海から雲が上に登っていきます

アザミの花と蝶

紅葉を期待して来たのですが

今年はまだ暖かく

紅葉が始まったのかな?

といった雰囲気でした

山頂には人もまばら

湿原やお花畑を歩くと

「リンドウ」「ノコンギク」、「トリカブト」

そんな花々が点々と咲いていました

「アザミ」も最後の花をさかせています

そのアザミの花にしじみちょうみたいな

小さな蝶々が蜜を吸いに来ています

夏にいた「アサギマダラ」は姿を見せず

大きなキノコを発見!

すでにどこかの地へ移動したのだと思います

椅子に座って景色を眺めていると

蜂がやってきました

花の蜜を吸いに?

ではなくこの蜂は他の虫を捕まえようとしていました

よく見たら「スズメバチ」

でもなんかへたくそで

帰りのゴンドラでは暖かいおしぼりがもらえます

捕まえては逃げられていました

この日は天気予報も悪かったので

歩いている人は少なめで

雲を見ていると山頂は行かなくてもいいかな

と思ったところへ

山頂から降りてきた人たちが

「富士山が見えて綺麗でしたよ」

その言葉に頑張って山頂まで登ることに!

山頂に到着しましたが

富士山は雲の中・・・

八ヶ岳も裾野は雲海山頂は雲をかぶっていて

何も見えない山頂でした

この日はボランティアの人建が山道を修理中

沢山の人が登り下りする登山道を

歩きやすく整備してくれる方々に

雲海に浮かぶ八ヶ岳

感謝の気持ちでいっぱいです

雨でなくてよかったです

でも修理途中で歩きにくい・・・

横を滑らないように気を付けて歩きました

相変わらず犬と一緒に登っている人が多く

大型犬が元気に歩いていて

小型犬も頑張って歩いています

山道は犬にも大変そうですが

それでも人間より上手に登っています

ゴンドラに乗り地上に降りたところで

雨が降ってきました

・・・というより

この日は雨が降っていたようです

私達が雲の上にいっていたので

雲の上は雨が降らなかったのですね

降りてから知ったのですが

10月は「雲海ゴンドラ」というイベントを開催中

雲海予報 秋の絶景!プレミアム雲海ゴンドラ | 富士見パノラマリゾート 長野県富士見町

週末の土日に朝5時半からゴンドラに乗って

山頂から雲海から登る朝日を見る事ができるそうです

知っていたら登りたかったですが

まだチャンスはあるので

時間の取れる事をねがいます

身近な山に様々なシーズンに訪れるのも趣のある事

次はいつ登れるかお楽しみに!です