春のフキをいただきました!

Posted by on 2020年5月18日

板ずりをする前は白っぽいです

ついこの前フキノトウをおいしく食べたばかりのような気がしていましたが、今日は大きなフキをいただきました!

太さは2センチはあり長さも70センチくらいは・・・

お店で売られているフキよりも長いような気がします。

とったばかりの新鮮なフキが手に入るのも田舎暮らしの特権!

さっそくフキをお料理することにします。

水は灰汁で茶色くなります。これから「皮むき」です

まずは家にあるお鍋の長さにフキを切りお湯を沸かしている横で「板ずり」といって、塩をフキの上に振りかけてまな板の上でゴロゴロすり合わせるのです。

皮をむくとやさしい緑色になります

そしてグラグラ沸いているお鍋にフキを入れて3分くらいゆでます。

茹で上がったものからボールにお水を張っておいた中に入れていきます。

そのまま水につけておいて冷めたら皮むきをします。

 

このフキを好みの大きさに切って煮物などにしていきます。

一度に全部お料理しなくてもこの段階で袋にフキと水を入れてしばらく保存がききます。

調味料ときのこ・油揚げを入れて煮ます

我が家では小さく切って、油揚げときのこを入れてお醤油で煮ました。

ばあちゃん大好きなフキの煮物ができました!

沢山出来たときはこれも半分冷凍して保存します。

春一番のフキは香りもよくてとても柔らかくておいしいです!

テレ飲み会のおつまみにも最適ですね!

今年も上手に煮えました

採ってすぐ火を通すと灰汁も少なくおいしくいただけます!

お庭の隅にフキを植えてみるのもいいですね!

物件によってはフキの沢山生えている土地もあります。

 

もっと小さくて細いフキはヤマブキ

こちらは皮をむかずにそのまま佃煮などにするようです。

今までやったことの無いお料理も周りの人たちが丁寧に教えてくれます。一つ一つ新しいお料理を覚えていけます。

田舎暮らしの仲間募集中です!

土地のことなら「蓼科グリーンビュー開発株式会社」