そーいえば!「選挙」ですね

Posted by on 2025年7月17日

こんな近くで見た選挙カー

田舎に住んでいると

選挙はとても静か・・・

確か今月の3日から選挙が公示されていて

20日に選挙の投票日

・・・されど全く選挙中とは思えない

都会とは違い

本人発見!

通勤途中の駅で候補者が大きな声で

政策をアピール!

などという場面は存在しないのです

長野県はとても広くて

全部回るのは候補者も大変!

多分人口の多い長野市とか松本市などに行くと

選挙らしい雰囲気があるかもしれません

すっかり選挙なのを忘れていたころ

昨日初めて選挙カーと候補者を見ました!

ポスターと同じ雰囲気!

こんな田舎までアピールに来てくれて

なんとなく嬉しくなりました

茅野市に来ても駅の周りだけなのかな?

私がたまたま遭遇しないだけなのかな?

と思っていたのですが

標高1000m以上の地区を回ってくれていた様子です

候補者は大変

360日360度からすべて見られています

どうやらおトイレに寄った様子なのですが

それでも沢山の人たちと握手したりお話したり・・・

改めて候補者のアピールをしっかり聞いて

候補者の所属している団体の方針を聞いてきちんと選んでいきたいと思います

選挙の出来ない国もあるなか

確か5人候補者がいたと思いますが

日本は選ぶ権利があるのですもの

物価が高い、学校が・・・

などと文句を言う人は沢山いますが

選挙に行かないで文句は言えないな

と勝手に思っています

せっかく選べるのに投票率の低さに驚きます

あと数日ですが

選ぶ権利を大事にしてほしいと思います

他の候補者も見てみたいですが・・・

YouTubeでは見れますけれど直接会ってみたいですね

さあ誰に1票入れましょう?