遊ぶ

「ボルタリング」に挑戦!

都会では今はあちらこちらにあるボルタリングのジムですが、こちらではまだ諏訪湖の側に1箇所あるだけなのです。 子供から「やてみたい!」とせがまれ続けていたのですが、なかなか時間がとれず、やっと行くことに...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

秋のイベント「クラフト市」と「収穫祭」に行ってきました。

原村にある「八ヶ岳自然文化園」にて毎年春と秋に開かれる「クラフト市」へ行ってきました! 今年は開催日が今までと違い月始めの3連休ではなく月終わりの週となった為、「寒いかもね」と話していたのですが、お日...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

茅野市民会館で、0歳~3歳の集まりがありました。

平日に開催されている「茅野おやこ劇場0123くらぶ『ベビーリーフ』」という未満児の会のイベントへ行ってきました! 毎月様々なプログラムがあり、今回はその中の「自分たちプログラム」の「シモシュの小さな音...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンの「ハーベストフェスティバル」へ行ってきました!

雨の多いこの頃、ふっと晴れた日曜日、ビーナスラインを蓼科の方へはしらせて、バラクライングリッシュガーデンへやってきました! 道路の横で大きなイギリスの国旗を振っている男の人がいて、右へ曲がり車を停めま...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

ちょっと足を延ばして「氷河」を見てきました!

  FM長野主催の「Oasis79.7氷河を見よう!Go To 白馬五竜2018」のツアーに行ってきました! 120人募集のところ約200人以上の応募があったとの事!当選がラッキーだったのか...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

第21回小津安二郎記念「蓼科高原映画祭」開催!

茅野駅の周りで、9月のイベントの一つ、「蓼科高原映画祭」開催中です! 9月の22日から30日まで、映画監督の「小津安二郎」さんが晩年の作品を制作する構想を練っていた場所が、茅野市の蓼科の別荘。 構想を...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

2018年9月「第23回諏訪湖一周ウォーク」に行ってきました

9月の3連休! この3連休は諏訪圏で小学校の運動会もあちらこちらで開催されたようでした。 このところ雨模様が続いていたので、無事運動会ができてよかったです! 日曜日に開催された諏訪市主催で32回目の「...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

台12回 八ヶ岳縄文の里マラソン大会2018

秋になりあちらこちらでマラソン大会が行われる季節になりました。 茅野市で行う「八ヶ岳縄文の里マラソン大会」が9月9日(日)に行ってきました! 前日にかなり雨が降り、それも天気予報とは違う降り方をしてい...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

2018年度の「尖石縄文まつり」が開催されます

「茅野市5000年尖石縄文まつり2018」という毎年行われているイベントが10月7日’(日)に開催されます。 日ごろ「縄文のビーナス」と「仮面の女神」の展示されている尖石縄文考古館と近くの広い遺跡の発...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

八ヶ岳連峰の「編笠山」登ってきました!

夏休み!家族の休みを合わせてすぐそこに見えている山へ登ってきました。 「山がそこにあるから・・・」登らなくてはもったいない! 昨年は八ヶ岳連峰の一番左に見えている「蓼科山」へ登りました。お天気は雨のち...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |