
冬の味覚「野沢菜」漬物の季節が始まりました!
寒くなり、1~2度霜が降りると、野沢菜の収穫の時がやってきます。 野沢菜は冬中食べられるお漬物として、地元の生活に根付いた食材の一つです。 冬の地区の集まりに行くと必ず様々な野沢菜漬けが出されます。一...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
アルピニストの「野口健」さんが茅野に来た!
茅野市には様々な人が使えるスペース「ゆいわーく茅野」という場所があります。https://www.chinoshi.net/yuiwork/ 11月12日に1周年を記念した行事がありました。 10時か...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
夕焼けの八ヶ岳から登る月
八ヶ岳から月が登ってきました。とても大きくて、きれいな月です。 山が夕焼けで赤く染まり、その間からまんまるなお月さま!思わず携帯で写真を撮りましたが、腕が足りないのか見た通りの美しさでは写りませんでし...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市 エコフェスタ2017開催
茅野市で「高原のまち エコフェスタ2017」が10月28日(土)行われました。記念の20回ですが、お天気は大荒れ、雨と風で寒い一日でした。 &n...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の初霜!
朝カーテンを開けたら、「わー!」と思わず声を出してしまいました。 ついにきました! 初霜がおりました。 朝の気温はマイナス5度!寒い! いきなり5度になるのは珍しく、いつも最初の霜はほんのり白く凍るだ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科のつかの間の晴れ間に!
25日は1日中雨降りでした。 ジトジトとした一日で気分も何となく重たい感じで仕事を終えて そんな帰り道、雨が上がり、お日様を感じたのでフッと顔を上げたらほんのわずかの間太陽が出てきました。 蓼科山もほ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の秋の空
山の麓に暮らしていると、空がとても広く感じます。 秋の空は空気が透明で遠くまできれいに見える気がします。 外へ出かけてフッと空を見上げると、風と雲が作り出した...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
松本まで電車で行きました。
日曜日 所用があり松本まで行ってきました。 車が使えず久しぶりに電車で向かいました、時間的には茅野市からは車でも電車でも1時間くらいかかります。 蓼科は紅葉真っ盛り!今は駅前でもきれいに紅葉しています...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
地名クイズ! 読めますか?その2
今朝、出勤途中に車山が見えました。先週まで緑色に見えていたのに、黄色くなっているのが見えました。朝晩はすっかり涼しく…ではなく寒くなってきました。山では紅葉が始まっている事と思います。 近...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
碧空の中、蓼科の山々との出会い!
富士見町の物件に用事があり向かう途中で、あまりにも景色が綺麗なのでパノラマ写真を撮ってみました。 「富士見町」の町の名前の通り、遠くに小さく富士山が見えています。 建物がほとんど無いR17を茅野から原...続きを読む
カテゴリー : 暮らす