Author Archives: staff

長野市の「善光寺」

目的は美術館だったのですが お隣に「善光寺」を発見! せっかくきたのだからお参りに! と参道を歩いて行ってきました! 夕方の5時を過ぎての参道は すでに閉まっているお店も多く それでも歩いていると楽し...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

長野県立美術館

名前は知っていても 行くことのなかった 長野市にある美術館 思い切って高速で長野市へ向かいました 長野市もめったに行かない場所 一体どこに美術館があるのかもわからず ナビに名前をいれて言われるまま到着...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

蓼科でおそばを食べてきました

この日は長野県の飯田市という 名古屋に近い街から お友達が遊びに来ました 「お昼どうする?」と聞いたところ 「何かあっさりしたもの食べたい!」 ・・・そこで ビーナスラインを山の方へと車を向けました ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

夏の初めの野草が!

いつもは車でサッと通り過ぎているいつもの道 歩いてお散歩をしていたら とてもかわいらしい ピンクの花が咲いていました 田んぼの畔に咲いています 芝生の中に咲いているのを見たことがありますが こんなとこ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

蓼科湖の「たてっくる」へまた行っちゃいました

蓼科湖畔にあるケーキ屋さん 「たてっくる」に またまた行ってしまいました あの辺りを通ると 自然に足が向いてしまいます・・・ 今度は店内でイートイン! 友達と仲良くケーキセットをいただきました ケーキ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

原村の「ほんのり時間」の過ごせるお店

原村へ行くと 時間に余裕のあるときは 寄りたくなるお店があります ランチでもいいし お茶タイムでも! ・・・それが 御柱街道をず~っと登って こんなところにお店はもうないのでは? と思ったあたりの右側...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

バラの農家が茅野からすぐ近くに!

茅野の家から車で30分ほど 富士見町の境という地名の場所に 「姫野バラ園」という生産者さんがありました バラの花を植えるとき いつもはバラのカタログや通販で取り寄せたり 近所の園芸コーナーで購入してい...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

諏訪市で「中国茶」をいただいてきました

お誘いをいただき 初めての「中国茶」の体験をしてきました 全く知識がないままでの参加 午後待ち合わせの場所へ! ご自宅でのお茶会との事 玄関に素敵な看板が! ・・・実は5月にお邪魔したのです 中に入る...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

まるでイギリス!「バグパイパー」の生演奏が!

「バラクライングリッシュガーデン」では 1年に1度の大きなイベントをしています そこでなんと 「バグパイプ」の生演奏があったのです コロナでイギリス人が 全く来日しなくなっていたので ほんとに何年ぶり...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

「バラクライングリッシュガーデン」で「ガーデンセミナー」を受講

6月6日(木)~10(月)まで 茅野市のビーナスラインにある 「バラクライングリッシュガーデン」で 2024年度の大きなイベントがありました その中の「グランドガーデンセミナー」 と言ってイギリスから...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |