
蓼科の田舎暮らしには付き物のお仕事です
なかなか開けない梅雨の最中の4連休 皆さんはいかがお過ごしでしたか? 蓼科でもほとんど雨! 雨でも通路の草は伸びています 田舎暮らしをすると 家には地面があり その地面には草が生えてくるのです &nb...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の梅雨の晴れ間の大合唱!
雨上がりのつかの間の晴れ間 庭では様々な生き物が・・・ 忙しく動き回っています 夕方涼しくなると 外では「ヒグラシ」が「カナカナカナ・・・」 と鳴いています この声には涼しさを感じます そして、なぜか...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の梅雨を楽しむ「あじさい」の花
いやはや・・・ ほんと毎日雨ばかり・・・ そんななか「梅雨」といえば! 「あじさい」です じめじめしていてもきれいな「あじさい」は いいものですね それに、今年は「あじさい」の花が沢山!さらに綺麗に!...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市で一番通行量の多い橋「公園大橋」が通れるように!
今年(2020年)の6月から7月と茅野市にも沢山の雨が降りました 八ヶ岳の山々に振った雨は川となり町を通り諏訪市を通り諏訪湖へと向かいます。 先日の大雨の日は、茶色い水がゴウゴウと・・・ 水面も高くな...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
JR茅野駅から歩いて25分。愛着のある土地
不動産屋さん 長い間お仕事をしていると 長いお付き合いになる土地が出てきます 私がお仕事を始めてから、様々な土地や建物が新しくやってきて 新しいオーナー様のもとへ販売されていきます。 先輩に「土地に愛...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市にもついに来ました「アベノマスク」!
「マスクを全世帯に発送します」と聞いてから何日が過ぎたのでしょうか? テレビでは届いた地域から話題に上っています。 そんなある日「子供のいる家には届いたみたい!」と聞きました 子供のいる家庭を優先して...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市の標高950mクレマチスとバラが咲きました!
我が家の庭にも花が咲き始めました! 今年は冬に枝が枯れこまなかったおかげで、クレマチスは高い場所に花が付き、バラも沢山蕾がつきました 我が家は林の中のためどうしても日照不足・・・ それでもよく花が咲い...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市役所近く「会社のそばでもっとバラが咲いた!」
会社のそばのお医者さん 今日見たらもっとバラが咲いていました! 会社に行くのにも遠回りをして、バラを眺めて出勤します! 綺麗にお手入れされています 先日は黄色...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
2020年今年の「マザーツリー」のオープンガーデンは?
今年もバラの咲く季節になりました! オープンガーデン!=マザーツリー なのですが、今年はどんな様子でしょうか? と思い足を向けてみました。 入口はチェーンで遮られていいました。 そしてオーナーからのメ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
庭の花が順番に咲いています。
先日咲き始めたクレマチスモンタナ このモンタナが開くと庭では次々と花が咲き始めます。 真っ赤なシャクヤクが開きました! 昨年根付くのが難しいかも!と言われて植えてみたポピーが大きな花を咲かせてくれまし...続きを読む
カテゴリー : 暮らす