「蓼科高原映画祭」と「ちのの休日」を楽しんできました

Posted by on 2025年9月22日

懐かしい雰囲気の映画館です

茅野駅の周りで「ちのの休日」のイベントと

茅野市民館と近くの新生劇場で

「蓼科高原映画祭」を開催していました

椅子もレトロな雰囲気

土曜日に朝9時半からの映画を

新生劇場で楽しんできました

とても古い映画館で

現在は営業していませんが

イベントの時だけ開いています

中に入るととても懐かしい雰囲気

フィルムの映画が見れる貴重な映画館です

噂で聞いてはいたのですが

なんと・・・映画の上映中に電車の音がします

ちょっと感激!?

なんともほんわかした雰囲気の場所でした

映画が終わるとちょっとお腹が空いていて

茅野駅の方へ行き何かを食べようかな!

「ちのの休日」イベントで

いろいろなおいしそうなお店が出店されてます

日ごろは瓶ビールでしか販売されていない

茅野で作られている「8Peaks」の

おふるまいは地元の寒天を使ったスイーツです

生ビールを堪能

おいしそうなハンバーガーのお店は

並んでいたのですぐに食べれそうな

地元産のソーセージと

もつ煮を食べて

おふるまいの

寒寄せを美味しくいただき

ゆったりと過ごしていました

そしたら・・・

雨が降ってきました

突然の大雨!

慌てて市民館の中へ移動

雨のあたらない方へ歩き

スタンプラリーを楽しみながら

日ごろ車で移動していると通り過ぎてしまうお店などに寄りながら

周辺をうろうろ・・・

雨のあたらない場所で♬

駅の周りの面白いお散歩ができました

外でのダンスなどのイベントが

雨で中止になってしまいちょっと残念

うろうろしていると

理科大の学生さんや

地元の中学生が頑張ってお店をしていましす

市民館でも映画が上映

駅の西口からぐるっと東口までまわり

市民館まで戻てくると

いろいろな知り合いにばったり会えて

ちょっとお喋りをして帰途につきました

楽しいイベントでした

この日はちょうど近くの小学校の運動会だったようで

賑やかな音と子供の声が響いていました

雨の狭間にいろいろなイベントが目白押しの一日だったようです