
素敵な内装
・・・こんなところに?
と思うほんと民家の間に
「手打ち蕎麦12ヶ月」という
お蕎麦屋さんを発見!

一見普通の家です
ひっそり!営業されています
・・・ネットの案内を見ると
「予約はできません」・・・
とのこと
場所は大きな通りから外れた

あまりお店館のない入口です
民家の間にある平屋の建物です
看板も小さくひっそり・・・

蔵の戸を入口のドアにしてあります
よく見ないと通り過ぎちゃいます
やたら車がうろうろしていて
お店があることが解ります
11時から営業との事なので
11時半くらいにお邪魔してみました

開放感のある吹抜けの天井
・・・なんともう
「最後の二人分しかありません」
と言われました???
聞いてみると
10時半くらいにお店の前に置いてある
予約表に記入して順番をとるそうなのです
どうやらとても人気のお店のようです
最後の・・・に間に合ったのは
多分ラッキーなのかな?

メニュー
とはいえ
実際に食べることの出来るのは
・・・閉店間際???
「1時過ぎになると思います」
と言われました
電話番号を記入していくので

前菜
そろそろ座れそうになると電話が来るそうで
あまりにも時間があり
買い物やら様々な用事を済ませました
中には駐車場の車の中で
待ち続ける人もいるそうです
そろそろかな?
と思ったところに電話が鳴り

お蕎麦
店内にはいります
もう最後なので売り切れていたり
選ぼうにも・・・
デザートセットをお願いしました

デザート
店内は元々は普通の平屋の壁と天井を取り除き
外観からはわからない
落ち着いたおしゃれな空間になっていました
賑やかな厨房の音が聞こえる中
すぐに前菜が運ばれてきます
サラダと卵焼き、トマトのコンポート
ズッキーニとオクラのお浸し

厨房も丸見え、蕎麦打ちコーナーも
食べ終わるころにお蕎麦か運ばれてきて
今はやりの手打ちの細い麺
そのあとにお茶とデザートが
黒糖のシフォンとヨーグルトとゼリーでした
どれも美味しくて
お腹と心を満たす内容です
売り切れてしまった
「豚肉玄米煮」が気になりなりつつ
お店を後に
ランチしか営業していないお店なので
またお昼に時間の取れるときに
チャレンジしなくては
と思いました