Author Archives: staff
茅野市の寒天レストラン
茅野市は、天然寒天日本一です。ご存知でしたか?茅野市の駅ビル、ベルビアの1階に「寒天茶房」があります。寒天のお料理を出すお店です。寒天カレー、寒天ハンバーグなど、どのお料理にも寒天が入っています。今日...続きを読む
カテゴリー : 食べる
冬の八ヶ岳
信州は、寒いと言われていますが確かに寒いです。今年は特に低温(山間部では最低気温は-10度)が続いています。降雪は少ない地域ですが今年は少し多く降りました。でも晴天が続き雪の草原、雪の八ヶ岳は本当に美...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ヶ岳の夕暮れ~田舎暮らしの楽しみ方~
八ヶ岳の裾野で田舎暮らしのご提案をしています。茅野市・原村は、長野県八ヶ岳の裾野に広がる地域なので、全体的に西傾斜(八ヶ岳は、東になります)になります。案外と八ヶ岳が見える土地は少ないの...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
信州田舎暮らしの家~アンティークドアとの出会い(窓)~
同じ店で、出窓のステンドグラスなどいくつかのアンティークステンドグラスや家具などもを手に入れました。こちらのショップのいいところは、リーズナブルでありながらリペアなどもしっかりしてこちらの希望でサイズ...続きを読む
カテゴリー : 八ヶ岳移住物語
信州八ヶ岳山麓で秋の山野草(りんどう)を見つけました。
もうすぐ10月です。空が高く、からっとした晴天が続いています。今、八ヶ岳では秋の山野草がきれいに咲いています。道端に咲くりんどうの花を見つけました。りんどうは花屋さんでもよく見かける秋の花(お盆花)で...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
信州田舎暮らしの家~アンティークドアとの出会い(玄関ドア)~
ここに建てるのは家であるのと同時にお店でありゆったりと時間が流れる心地よい空間を持った建物。そのイメージはイギリスの片田舎にあるような石と煉瓦でできた大きなドアとステンドグラスのあるおうち。大きなステ...続きを読む
カテゴリー : 八ヶ岳移住物語
八ヶ岳の秋の花??
八ヶ岳では、すっかり秋の風が吹くようになりました。ススキや萩などの秋の花が野山に彩りを添えています。そんな山野草にまぎれて可愛い紫の花が咲いています。これがサスペンスで有名な「トリカブト」です。今の時...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市民の森
茅野市米沢にある市民の森に遊びに行きました。市民の森では「炭焼き体験」「チェーンソーで薪割体験」「植樹」などいろいろなイベントを行っています。普段は、ほとんど人がいません。市民の森の入り口に「水車小屋...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
信州で田舎暮らし~ジャガイモ掘り~
今年、5月中旬に植えたジャガイモを掘りました。今年はお天気に恵まれ豊作のようです。ジャガイモ掘りは、芋を傷つけないよう手探りで掘っていくので結構大変な作業です。この後、しばらく陰干しして保存します。冬...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
信州田舎暮らし~諏訪湖の眺望~
信州で田舎暮らし・・・、夏の夜、諏訪湖の夜景を見に出かけてみませんか?諏訪湖に夕日が沈むころ、涼しい風が吹いてきます。晴れていると夕方6時30分頃から諏訪湖の西にきれいな夕焼けを見ることができます。(...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ